2023年01月13日
こんにちは!スタッフの島袋です。年末年始の連休期間、地元である沖縄県名護市に帰省しました。この仕事の良いところは、年に3回の大型連休があることです。夏と冬そしてGWと例年10日前後もあるので、帰省や旅行などでプライベートも充実できます!
今回の帰省では、友人と海に行きビーチでの時間を楽しみました!沖縄県では1月でも最高気温が20℃を超えており、場所によっては通年遊泳が楽しめます。
コロナ過で気軽に旅行とはいきませんが、みなさんも、ぜひ一度冬の沖縄を楽しんでみてください。
連休中、しっかり充電できたので、明けからの仕事も頑張ります!
2023年01月12日
岐阜地区担当の小栗です。新年明けましておめでとうございます。今年は厄払いもかねて、愛知県犬山市にある成田山大聖寺へ初詣にいきました。ここは成田山新勝寺(千葉県成田市)の別院で、本尊として「不動明王」を祀っています。
長い階段を登った先に、本堂が堂々とした構えで建っています。今年もたくさんの参拝客で賑わっていました。
本堂の中庭からの眺めは「すばらしい」のひとことです。お寺のある犬山市は、各務原市(岐阜車体の工場所在地)に隣接しており、電車でおよそ15分とアクセスも良好です。
今回おみくじを引いたのですが、結果は「吉」でした。ここでは厄払いもしてくれるので、良いスタートが切れたと思います。昨年は収まることのないコロナ禍で、戦争や円安も重なり不安定な世界情勢でしたが・・・2023年は皆さまにとっても、良い年となりますよう願っております。
2023年01月09日
初詣で愛知県豊川市にある豊川稲荷に参拝しました。豊川稲荷は、日本三大稲荷のひとつに数えられます。1月6日でしたが、たくさんの参拝客で賑わっていました。
コロナ禍以降、ここまで多くの出店を見たことに、良い意味で驚きました。
この豊川稲荷、実は神社ではなく、「妙厳寺」というお寺です。けれども境内の参道には鳥居がたっています。なかなかに荘厳な総門と本殿です。
ちょっと奥のほうへ行くと霊狐塚があります。ここには1000体以上の狐の石像が安置されています。他にも見どころがたくさんあります。皆さんも一度、参拝してみてはいかがでしょうか。
2022年12月28日
愛知県長久手市にあるモリコロパーク内の新たな観光名所「ジブリパーク」に行ってきました。今回は、抽選での応募で「ジブリの大倉庫」に入館できました。
倉庫内は、細かな装飾やオブジェがあちらこちらに見られ、ジブリファンも満足の出来栄え!もちろんジブリファンじゃなくても楽しめます。
よーく探してみると、隠れ「まっくろくろすけ」や「トトロ」がみつかるポイントがあります。
どちらかといえば、「遊園地」というよりは「博物館」をイメージされたほうが良いかと思います。
ジブリパークのあるモリコロパークには、他にも楽しめるところがたくさんあります。リニモ駅直通のパークなので、車がなくても大丈夫。ぜひ一度足を運んでみてください!
2022年12月16日
こんにちは!スタッフの亀山です。父と弟が経営するイタリアンのお店を紹介します。お店は、名鉄岐阜駅から車で約30分、岐阜県美濃市の長良川沿いにあります。美濃地域の食材をふんだんに使った本格イタリアンのお店です。
鮎のシーズンには、父が自ら釣り上げた新鮮な鮎をイタリアンアプローチで提供しています。
その他旬の素材を活かした季節のおすすめメニューもご用意しております。
今回は、私が思い出に残っている料理をご紹介しました。皆さんもお休みの日に美味しいものを食べてリフレッシュしてはいかがでしょうか!
長良川レストラン「PUNTO MINO」プントミーノ 岐阜県美濃市前野27-6
こんにちは。
株式会社サミット東海
ブログ管理者です。
期間社員に関する情報だけではなく、社員の日常などもお伝えできればと思っています。
更新がまばらになることもありますが、あしからず。