2019年07月29日

「期間工従業員」と「派遣社員」の違いについて担当者名:酒匂

「期間工従業員」と「派遣社員」の違いについて

今回は「期間工従業員と派遣社員の違い」をテーマでお伝え致します。

期間工と派遣社員の違いを解説

期間工と派遣社員の違いで一番のポイントは「部品製造企業や自動車製造企業(例:トヨタや日産)に直接雇用されるか」「派遣会社に雇用されるか」という違いです。良い点・悪い点などは人の主観によって大きく変わるので、客観的な視点で今回は違いを解説させて頂きます。

◆期間工の場合

期間工従業員とは一般的に、部品製造企業や自動車製造企業等に直接雇用される雇用形態です。期間工の言葉通り、「一定期間(期間の定まった)」の社員としてではありますが、その契約期間に関してその企業の契約社員となります。当然ですが福利厚生(有給休暇等)や社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金、介護保険(40歳以上))もしっかり適用されます。期間工で働くにあたり最大のメリットですが、比較的安価な企業の集合寮(おおむね食堂併設)に入寮出来ることや、正社員登用制度があり、期間社員から正社員の道が開ける可能性もあります。

◆派遣社員の場合

派遣社員は派遣元企業の雇用となり、派遣元企業の社員という位置づけになります。

例えば、自動車製造企業などの派遣先企業で働くからと言って、ほとんどの場合は派遣先の直接雇用(期間社員や正社員)にはなりません。ズバリここが一番の違いではないでしょうか。期間工同様に福利厚生(有給休暇等)や社会保険も派遣会社のものがきちんと適用される形になります。派遣社員の働くメリットは、期間社員の求人に比べ派遣先の様々な求人(職種)の中から選べることが出来る点で、まずは、自分に合う仕事か?寮の生活環境はどうなのか?など皆さんも様々な希望をお持ちになっていると思います。派遣就業の求人では、特に寮生活などの点で生活環境が充実していると言えます。当社の場合は、「無料生活備品付・無料Wi-fi完備」など生活環境が整っているのが特徴です。自分のライフスタイルや働き方に合わせて、自分に合ったお仕事を選びが出来るのは大きなメリットと言えるでしょう。

◆まとめ

いずれの働き方の場合でも、求人内容をしっかり確認し、自分の希望にマッチした、続けていけそうなお仕事を選択することが一番大切になります。以上で、今回のテーマ「期間工従業員と派遣社員の違いについて」解説を終わります。ぜひ、お仕事探しの一つの選択肢として、期間工・派遣社員の選択肢を増やしてみてはいかがでしょうか!?各採用センター担当者がご相談をお待ちしております。長崎採用センター 酒匂



2019年05月21日

新元号は、、、「令和」 になりましたね。担当者名:本田

「令和」元年がスタートして21日が経ちました。

平成の時代が終わり、「令和」という新しい時代が始まったわけですから、心機一転! 新しいことにチャレンジしてみてはどうでしょうか?期間工の良いところは、契約期間をやりとげて評価されれば、、、”正社員へ登用される確率がとても高い事” ですね。安定を求めるなら、期間工をお勧めします!ご参考までに、、、。



 



2018年12月06日

応募年齢のお問い合わせについて担当者名:吉武

応募年齢のお問い合わせについて こんにちは。また更新に間が開いてしまいました。今回は応募年齢の問い合わせについてのお話です。最近は、16~17歳の方からのお問い合わせが多いような気がします(高校生の就職活動でしょうか)。私共が取り扱う工場勤務の求人票については、基本、交替勤務(昼勤と夜勤との交替)であり常昼勤務の部署がほとんどありません。つまり、深夜時間帯での勤務がありますので、下限はおおむね18歳~となります(常昼では応募勤務可能)。また反対に、年齢上限は原則ありませんが、仕事の経験や仕事内容等を考慮してか50歳位までの方の応募が多いように思います。簡単ですが、応募年齢についての説明でした。

 


2018年10月29日

マイナンバー(個人番号)通知カード担当者名:吉武

こんにちは。今回は、「マイナンバー(個人番号)」についてのお話となります。

マイナンバー(個人番号)について、詳しくはこちらを参照ください。

結論から言うと、「マイナンバー通知カード」「マイナンバーカード」のどちらかをお持ちでない場合は、期間社員の面接への参加応募が困難です。まれに、住民票にマイナンバーが記載されたもので代用しようとする方がありますが、マイナンバー(個人番号)は「特別個人情報」であるため、企業ではで取り扱いできる者が定めてあります(部署に不必要な情報は取扱わない)。という事で、期間社員応募については、住民票記載のマイナンバーについては不可となっています。

では、どのようにすればよいのか?→住民票記載地域の役所にてマイナンバー通知カードまたはマイナンバーカードの再交付申請をおこなってください。その場合、手数料がかかる場合がありますが必ず領収証は保管しておいてください(再交付の証明となり応募可能となる)。現在はこの様な対応となっています。参考にしてください。


2018年10月06日

面接 選考会 での服装について担当者名:吉武

面接 選考会 での服装について こんにちは。更新に間が空いてしまいました。よしたけです。3回目の今回は、ズバリ「面接での服装」です。期間社員に応募されるほとんどの方は、気にされているのではないでしょうか。当社への質問の中でも、上位にランクインしていると思います。

アイシンの面接に限っては、
「普段着ている服装」でOKです。ですが、(ここ重要)「清潔感」「普通感」は必須かと思います。何故なら、「一般常識や個性(良くも悪くも)」をここで確認されていると思った方がよいからです。さすがに、「Tシャツ」や「穴の開いたジーンズ」の方はお見受けしたことがありません。「スーツを持っていない」等で悩んでいるあなた。心配いりませんよとのお話でした。




最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

カレンダー
«   2024年04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • RSS
  • RSSとは


こんにちは。
株式会社サミット東海
ブログ管理者です。
期間社員に関する情報だけではなく、社員の日常などもお伝えできればと思っています。
更新がまばらになることもありますが、あしからず。



このページのトップへ

Copyright (C) SUMMIT TOKAI co., ltd. All rights reserved.