2024年03月14日
スタッフの元方です。2度目の挑戦で岐阜車体の正社員登用試験に合格したので報告いたします。私は岐阜市の出身で地元での就職を希望していました。サミット東海の広告を見て応募し、岐阜車体で働いているうちに、仕事が自分にあっていると思ったので登用試験に挑戦してみることにしました。一度は落選したのですが、職場の方たちの協力もあって、今回無事受かることができました。同じ職場で正社員になりたいという人がいれば、私も同じように協力し手助けしたいと思っています。同じ部署で働くことがあれば、気軽に声をかけてください。サミット東海の皆さんもいろいろお世話になりました。
スタッフの金井です。入社当初から正社員を希望していたので、合格してほっとしています。私は愛知県犬山市の出身で、家族4人で暮らしています。もともと工場での作業経験があり、ある程度の知識はありました。各務原市は隣町なので、ハイエースをつくる岐阜車体のこともよく知っておりました。トヨタグループで正社員になれないか、いろいろ検索して調べていたところ、サミット東海の広告を見て応募しました。真面目に頑張れば正社員試験を受けられると説明を受けたので、一旦派遣社員で入社することにしました。働いてみてわかったことは、職場の方が仕事の悩みやプライベートのことなどをよく聞いてくれて、ストレスを感じずに働けるということです。あと食堂も安くて美味しいです。最後にサミット東海の担当者濱田さん、今までたいへんお世話になりました。
2023年09月04日
スタッフの宮良です!岐阜車体の正社員試験に合格したので報告いたします。試験に挑戦しようと思った一番の理由は、安定した収入が見込めると思ったからです。コロナ過でも大きな影響がなく、今後も安心して働ける会社だと思いました。
沖縄から出てきたばかりの頃は、職場の人が丁寧に仕事を教えてくれました。ストレスがなく、働きやすい職場です。以前、体調を崩し入院した時も、職場リーダーが毎日連絡をくれ励ましてくれました。退院後も寮に来てくれたりと温かみを感じる職場なのも魅力です。正社員になると今以上に責任が出てくると思いますが、やりがいのある仕事なので頑張っていけると思います。サミット東海の派遣社員として働いてきましたが、長い間いろいろとお世話になりました。工場で会う機会もあると思うので、これからも応援してください。
2023年03月29日
スタッフの與那城・宮國です。僕らは地元沖縄の先輩・後輩の間柄なのですが、今年3月よりサミット東海で一緒に働くことになりました。
春になり気温もだいぶ暖かくなってきました。せっかく同じ愛知県で暮らすことになったのですから、これからは積極的に東海エリアの観光名所を巡っていきたいと思います!
今回は伊勢神宮へ参拝に行く予定でしたが、当日は雨で天候が悪く、予定を変更し名古屋城へむかいました。
名城公園では、ちょうど「名古屋城春まつり」が開催されており、とてもきれいな桜を見ることができました。「本丸御殿」の中も見学しましたが、ここまで豪華な内装だとは思ってなかったので驚きでした。
時間があれば、またゆっくりと見学したいです。そして次こそは伊勢神宮を楽しんできたいと思います。
2023年02月23日
こんにちは!スタッフの笠井です。
このたび、岐阜車体工業の正社員登用試験に受かりましたので、この場をかりてご報告します。正社員登用試験に挑戦したきっかけは、働いてみて自分に合っている仕事だと思ったからです。同じ作業を繰り返し、きまった時間内で終わるところが性格的に合っていました。また、休日や長期連休もしっかりあり、プライベートの時間を計画的につくれることも魅力のひとつだからです。
昨年、地元の岐阜市にマイホームを建てたこともあり、正直地元の大企業で安心して働ける正社員になれて、ものすごくうれしいです!また、社員になったことで、今お付き合いしている方との結婚も前向きに考えております。これからも初心を忘れず頑張っていこうと思います。サミット東海の担当者の皆さんには、長い間いろいろお世話になりました。これからもよろしくお願いします。
2022年07月21日
サミット東海に入社して2年2ヶ月の石川です!職場の社員の方はみんな仲良くしてくれて働きやすいです!仕事は少々キツイところもありますが、職場の雰囲気が良いので頑張っています。今回は正社員の方から「名古屋城にいこう!」と誘われたので、行ってきました!ありがたいことに、ちょくちょく遊びに誘ってくれます。
名古屋城!初めて見るお城!!敷地もお城もデカくてビックリしました。なかでも金鯱がデカくてさらにビックリ!実物大で置いてあるんです♪その前でお決まりの記念撮影をしました!!帰りは金シャチ横丁で食事を食べようと思いましたが、あまりの人の多さに断念。(泣)歩き疲れてお腹が減ったので、松屋で牛丼を暴食!次回こそは、金シャチ横丁で名古屋飯を食べようと思います!!
こんにちは。
株式会社サミット東海
ブログ管理者です。
期間社員に関する情報だけではなく、社員の日常などもお伝えできればと思っています。
更新がまばらになることもありますが、あしからず。