2025年05月13日
こんにちは。お一人様食リポーターのMです。
今回はSNSでもお馴染み、ズバリ「一人焼肉」に行くことにしました。
何という事でしょう。
Google mapで検索するも、残念なことに、私の住む三河地区には一人焼肉店が無い。汗 名古屋市か常滑市(セントレア)の2択。悩ましい。笑
私の所から名古屋市と常滑市の距離はほぼ同じなので、いざ名古屋市へ車で向かいます(後に後悔することになります)。
名古屋ともなれば一人焼肉店の選択肢も増えるしな(ポジティブ思考)♪
なんやかんやで、決めた焼き肉店がこちら。
栄のラシックだなんて、やだワシもシャレオツとか思いながら7Fへ。笑
へへ、「松坂牛」ですよ「松坂牛」!
否が応でも期待が高まります。入店し一人焼肉席へ着席。しばしメニューを眺めた後、「松阪牛ビビンバランチセット」with「松坂牛MIXホルモン」を注文。
んで、炭火で焼いてパクリ。
…。
う、うまっ、うまっ、旨い、松坂牛旨すぎるっ‼
次いでホルモンをパクリ。
あら、あら、あら、あららっ何とホルモンの脂までがうまいっ‼
貧相なボキャブラリーで情けないのだが、簡単に言えば、普段食べているスーパーで購入するお安めの輸入牛肉(牛肉力25)とすると、
松坂牛は牛肉力85UP↑まぁ格が違うといったところか。笑
ご理解いただけたでしょうか。
結果、白米他を追加注文し食べ過ぎてしまいました。嗚呼、電車で来ればBEER飲めたのに(激後悔)。
推し度90/100:「一升びん」さんですが、三重県まで行かなくてもリーズナブルに本格松坂牛が堪能できるお店です。 名古屋に行った際には是非立ち寄ってみてください。
松坂牛~君しか~勝たん~♬
2025年04月14日
岐阜担当の濱田です。昨年に引き続き今年も岐阜車体で働いている方全員に30000円分の商品券が配布されました。日頃から生産に協力してもらった慰労の気持ちであるとのこと。皆さん何を買おうか悩んでいる様子ですが、家電の購入を考えている方が多い印象です。GW連休に旅行に行くといっていた方もおりました。岐阜車体では、今回の商品券配布だけでなく、抽選会やフェスティバルなどのイベントが充実していて楽しさ満載の職場です。休日には世界遺産を含む岐阜各地の観光資源を楽しむことも可能です。丁寧な教育で未経験の方も安心して働けます。皆さん、ぜひ一緒に岐阜で働きましょう!
2025年04月08日
こんいちは。サミット東海つり部特派員のYです。今回は、三重県四日市市富双にある巷で噂のあの場所へ行ってまいりました。ゴゴゴゴゴ・・・(ジョジョの効果音)
混雑を避けようと午前10:30の来場にもかかわらず、食券うりばには満席どころではない長蛇のれつ(50人はいる)!ゴゴゴゴ・・・気を取り直して粛々と列に並ぶ。そして「南まぐろ中とろ丼 飯大盛 1660円なり」(普通or酢飯を選択可能)を注文。発券しメインホールへ。
こ、こっ、これは・・・昭和の学食や工場食堂を彷彿させる佇まいではないか。とりあえず食券をお姉さんに渡し番号の入った札をもらう。そしてすぐに席の確保へ。空いてる席を探し、携帯を置いてキープする。お茶を取ってきて、注文した品ができるまでしばし待つこと15分。
「269番!」と調理できたことを知らせる大きなアナウンス。そしてこれが、「南まぐろ中とろ丼飯大盛1660円なり」。うーんマーベラス。なんともまぐろが美しいではないか。醤油をまわしかけ、いざ実食・・・「うん。まぐろ丼だ。」いや決してまずいわけではないが、何というか率直な感想。完食後、令和のこの時代に体験できる昭和感(衛生的にも)を堪能、食器をカウンターにもどして、「まぐろレストラン」をあとにした。
アクセスは最寄りのJR富田駅より徒歩13分とやや悪いですが、車だと問題ないと思います。(1000台駐車可能)。食事はまぐろ以外にもメニューが豊富で、優柔不断な方は選択に難儀するかもしれません。なかなかリーズナブルでボリューム感のある食事が楽しめます。最も印象深ったことは、昭和の趣を感じさせる場所であるということです。皆さんもぜひ、話のネタに「まぐろレストラン」に行ってみてはいかがでしょうか。
2025年03月26日
スタッフの松尾です。念願だった岐阜車体の正社員登用試験に合格しましたので、報告いたします。私は佐賀県出身で、ここに来る前は愛知県の製造メーカーに勤務しておりました。別な場所で経験を積みたいと思い、3年前から岐阜車体で働いています。職場には私よりも年齢の高い人が多いのですが、皆さん分け隔てなく接してくれるので、とても居心地が良く正社員をめざしてみようと思うようになりました。登用までの間、職場の人たちが全面的に応援してくれたことが、とてもうれしかったです。初心を忘れず、今後は正社員として会社に貢献できればと思っています。担当者の濱田さん、サミット東海の皆さん、これまで長い間、お世話になりました。
2025年01月15日
新年あけましておめでとうございます。岐阜地区担当の貴島です。毎年恒例となっている初詣に行ってきました。岐阜市にある伊奈波神社です。気温7℃という寒さの中、長蛇の列に並びます。待っている間も風が吹き、落ち葉を見ながらガタガタと震えておりました。なんとか無事に参拝し、帰りに引いたおみくじは吉でした。そのあと御守りも購入し、帰りに露店でたこ焼きを美味しくいただきました。今年も感謝の気持ちを忘れず、仕事を頑張りたいと思います。また皆様にとっても良い年になりますように。
こんにちは。
株式会社サミット東海
ブログ管理者です。
期間社員に関する情報だけではなく、社員の日常などもお伝えできればと思っています。
更新がまばらになることもありますが、あしからず。