2025年05月23日

帰省 北海道斜里町担当者名:濱田

帰省 北海道斜里町 岐阜担当の濱田です。GW連休、15年ぶりに地元である北海道斜里町に帰省しました。斜里町は世界自然遺産に登録されている知床がある自然豊かなところです。

帰省 北海道斜里町 航空機とバスに乗り継ぎ、いざ到着すると...5月にも関わらず、大雪。さっそく北海道の洗礼を受けました。街の景色は昔と変わっていませんが、建物の老朽化が進んでおり少し心配になります。

帰省 北海道斜里町 突然の帰省にも関わらず、うれしいことに同級生や古い友人たちが大勢集まってくれました。漁師をしている同級生からは、初物の鮭の差し入れがあり、久々の北海道グルメを堪能しながら、昔話に花を咲かせて盛大に飲み明かしました。

帰省 北海道斜里町 ほとんどの同級生が結婚して子供がいることを知って驚いたのと同時に、自身も含め「みんな齢とったなぁ」と時間の経過をしみじみと感じました。

帰省 北海道斜里町 あらためてふるさとの良さに気付いたと同時に、良い友人を持てたことに感謝しています。また母の元気な姿を見れて良かったです。


2025年04月14日

商品券30000円支給 岐阜車体担当者名:濱田

商品券30000円支給 岐阜車体 岐阜担当の濱田です。昨年に引き続き今年も岐阜車体で働いている方全員に30000円分の商品券が配布されました。日頃から生産に協力してもらった慰労の気持ちであるとのこと。皆さん何を買おうか悩んでいる様子ですが、家電の購入を考えている方が多い印象です。GW連休に旅行に行くといっていた方もおりました。岐阜車体では、今回の商品券配布だけでなく、抽選会やフェスティバルなどのイベントが充実していて楽しさ満載の職場です。休日には世界遺産を含む岐阜各地の観光資源を楽しむことも可能です。丁寧な教育で未経験の方も安心して働けます。皆さん、ぜひ一緒に岐阜で働きましょう!


2023年10月02日

各務原市プレミアム商品券担当者名:濱田

各務原市プレミアム商品券 岐阜地区担当の濱田です。今回は岐阜県各務原市のプレミアム付商品券を紹介したいと思います。2020年から始まり今年で3回目となりました。コロナ禍の経済対策の一環として実施されました。その実態は・・・なんと1万円の商品券が5千円で購入できるというものです。つまり50%オフ。その名に恥じぬお得感満載の商品券です。

利用できる店舗は、スーパー・飲食店・コンビニ・家電・衣料・生活関連サービスなど多岐にわたります。普段あまり行くことのない「うなぎ屋たむろ」で特上うなぎを食べたとか、ヤマダ電機で電動マッサージ器を購入したとか、古くなった眼鏡を替えたとか、各務原に住民票を移したスタッフさんたちにもすごく好評です。


2023年07月18日

各務原ホコ天担当者名:濱田

各務原ホコ天 岐阜担当の濱田です。岐阜車体の工場から徒歩5分ほどのところで、ホコ天(歩行者天国)をやっていました。最近では珍しい!と思い、早速行ってきました。

各務原ホコ天 今回は、商工会の主催で、地元の高校の生徒たちが大勢手伝っているとのこと。休日ということもあり、家族&子供連れが多く、浴衣姿の方もいて、夏到来といった感じでした。

各務原ホコ天 屋台は、たこ焼き・かき氷などの定番メニューのほか、数台のキッチンカーも来ていました。暑い中、かき氷を食べて頭がキーンとなるお約束の展開です。「涼」を感じました。

各務原ホコ天 私の地元である北海道の夏祭りを思い出します。懐かしく感じる瞬間でした。

各務原ホコ天 今週末には近くのおがせ池で花火大会が開催されます。岐阜車体で働いているスタッフと一緒に見に行く予定です。皆さんも「涼」を探して、暑い夏を乗り切ってください!




最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

カレンダー
«   2025年05月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • RSS
  • RSSとは


こんにちは。
株式会社サミット東海
ブログ管理者です。
期間社員に関する情報だけではなく、社員の日常などもお伝えできればと思っています。
更新がまばらになることもありますが、あしからず。


投稿者

濱田



このページのトップへ

Copyright (C) SUMMIT TOKAI co., ltd. All rights reserved.